新型コロナ情報が連日報道されておりますが、その影響で各種イベント、集まりが軒並み中止となっており、スケジュールに空白が目立つようになってきました。
よくよく考えてみたら、そういう状況はここ数年なかったかもと思い、この機会を有効に活かすため、何かやろうと思い、久しぶりにプログラミングを勉強してみることにいました。
なぜ、社長がプログラミング?と思うかもしれませんが、お客様が課題を相談される時、多少なりとも頭の中でロジックが組み立てれるほうが、より具体的な策をイメージしやすいため、時々、EXCEL.VBAのような簡易な言語でも触ってみるようにしているのです。
そこで、色々とWebやYouTubeをみながら、「Progate」という学習ツールで勉強してみることにしました。
HTML・CSSやJavaScriptなどのWebで必須の言語から、AIで注目度が高いPython、ソース管理に役立つGitなど、まずは浅く広く、そして興味のあるモノに関しては、有料で深く勉強できるというツールとなっています。
私は、過去の記憶をおさらいする意味で、java、HTML、CSSあたりをとりあえず勉強してみることにし、毎日1時間程度行っておりますが、とても簡易なツールなので、誰でも気軽に勉強することができ、まずは何でもいいので、作ってみたいと思っております。